適用土質


適用土質
土質区分
土   質

N値≦20

普通土

20<N値≦50 固結粘土N値<40

硬質土
D1

一軸圧強度qu≦20N/mm2      土丹等固結粘土N値≧40
       (qu≦200kgf/cm2)

軟岩
D2

一軸圧強度20N/mm2<qu≦70N/mm2
        (200kgf/cm2<qu≦ 700kgf/cm2)

硬岩
E1

最大礫径:呼び径の1/5 礫混入率30%以下 

礫混り土
E2

最大礫径:呼び 径の1/3 礫混入率30%以下

礫混り土


呼び径  mm
250
300
350
400
450
500
600
700
800
900
1000
最大礫径  mm
70
80
135
150
165
175
185
200
200
220
250
E3

最大礫径:呼び径の1/2 礫混入率30%以下 

礫・玉石混り土 

備考
  1. N値=0の自沈層やN値の変動が激しい互層地盤、あるいは崩壊性の大きな地盤の場合、補助工法が必要な場合がある。
  2. D2、E1〜E3、F1〜F3土質に使用しますディスクカッターヘッドに関しまして稼働可能なヘッドが減少しております為、ご計画の際は協会へご相談下さい。